3,000円→1,980円の大特価、しかも送料無料キャンペーン開催中

攪拌方法

レジンは2液型で、

必ず、主剤と硬化剤があります。

メーカーにより、配合比率が違うので注意してください。

アルアートレジンの配合比率は、主剤10に対し、硬化剤は3です。

主剤1,000gなら、硬化剤300gです。

重量計算で問題ないので、精度の高い秤で配合してください。

そして本題の攪拌方法ですが、

攪拌不良の場合、どんなに時間をおいても固まる事はないので、

しっかりと行ってください。

レジンを配合した直後は、下記の写真の様に白曇りしていますが、

しっかり攪拌が完了すると、

クリアになってきます。

しかし、底面が一番攪拌不良の原因になる場合が多いので、

「よし、攪拌完了!!」

と思ったのが50%位と思ってください。

そこからさらに攪拌を続けます。

目を凝らしてみると、うっすらと筋のようなものがみえたら、

攪拌不良です。

10リットルのレジンの場合最低でも10分の攪拌時間が必要です。

しっかり攪拌が出来てから、流し込みを行ってください。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事